まいど! 「ねこまにあ」です。
ここ最近、バイクのトラブルが続いています。
ある日、突然バッテリーがあがってエンジンがかからなくなりました。
バッテリーを新品に交換したものの、次の日またバッテリーがあがりました。
しかも出先だったのでJAFのお世話になりました。
JAFのおかげで復活したものの、再度バッテリーあがりでまたJAFのお世話になりました。
ここまで、不調の原因は全てバッテリーです。
不調の原因は新しく購入したバッテリー!?
一番最初に疑ったのはこれです。
中華製のバッテリーを購入したため「はずれバッテリーを掴んでしまったのでは!?」と不安になりました。
ただ、ネットで購入したのではなく「2りんかん」の店舗で購入したため、そんな粗悪なものではないだろうと思います。
あと、バッテリーの当たりはずれの確認方法がわからなかったため、
多分、原因は他にあるだろう! と信じて、
バッテリーに原因はないと決めつけました!
不調の原因は電装品!?
バッテリーに原因はないと決めつけたため、次に疑うのは電装品です。
直近では、中華製ドラレコと自作Arduinoの2つしかつけていないので、正直こいつ等が怪しいです。
まずはドラレコ。中華製なのでバッテリーからちょろちょろ電気を消費している可能性があります。
もう一つは自作のArduino。
バイクを声で操作してみようと思って自作したものです。
私は電気のプロではないため、これもバッテリーに悪さをしている可能性は無いとは言えない・・・
とりあえず両方とも一旦取り外すことにしました。
で、取り外してからバイクを1時間程走らせてバッテリーを充電し、数日間バイクを放置してみました。
結果、またバッテリーがあがってました。
もうね、この時点で諦めてジャンプスターター買いました。
このジャンプスターター、懐中電灯機能があるので、暗い場所でもバッテリーに辿り着きやすいです。
あと、方位磁石もついています。
ただ、この方位磁石、バッテリーの電源を入れると変な方向を指します。
多分、バッテリー内部のコイルか何かの磁気に反応してしまっています。
方位磁石を使うときは、電源をOFFにしましょう。
ジャンプスターターなのでエンジンのスタートは勿論、バッテリーなのでスマホやタブレット等も充電することができます。
これで、バッテリーがあがっても自分一人でエンジンをかけることができるようになりました。 JAFさん、今までお世話になりした。
不調の原因は漏電!?
もう、これしかないかも。
でも、もし漏電が原因だと、漏電箇所の特定が大変。
マジでやめて欲しい。
で、漏電かどうか確認するために、バイクのバッテリーからケーブルを片方外して間にテスターを挟みます。
で、アンペアを測ったところ・・・
結論からいうと
漏電ではなかった。
アナログテスターを使ってるけど、針がピクリとも動かなかった。
よかった。
そうすると、バッテリーあがりの原因は何よ!?
不調の原因はやっぱり電装品では!?
漏電ではないとすると、やっぱり怪しいのは電装品。
一旦取り外した電装品をチェックします。
とりあえず、コイツ。
中華ドラレコの電源コードです。 正直いって、コイツが一番怪しい。
しかも、取扱説明書に記載の通りバッテリー直結で設置していました。
「お前がバッテリーから電気を盗んでいたんやろっ!」
と確認するために、バッテリーとテスターに繋ぎます。
あとは、テスター棒をバッテリーに繋げば真実がわかります。
針が動かなければ電気は流れておらず、シロ。
針が動けば電気を消費しているので、クロです。
・・・
・・
・
オレは最初からお前を疑っていたぞっ!!
なんでこうなった!?
原因は中華製ドラレコでした。
このドラレコ、レビューにも書いていますが機能とか画質には十分満足しています。
ただ、勝手にバッテリーを食いつぶすのは良くない!
配線は、電源アダプタのプラスとマイナスをそれぞれバッテリーに直結し、黄色いケーブルをACCケーブルに割り込ませれば良いとのことだったので、その通りに配線していました。
ところが、この電源アダプタが元々こういった仕様なのか、はたまた壊れてしまったのかわかりませんが、バッテリーをちょろちょろと食いつぶしている状況でした。
通勤等で毎日バイクに乗る方は問題ないかもしれません。
しかし、私のように趣味でバイクに乗っている場合や、毎日乗っていても走行距離が短い場合は致命的です。
そこで、このドラレコはバッテリー直結ではなく間にリレーを噛ませることにします。
なぜバッテリーが逝ってしまったの?
まぁ、バッテリーを食いつぶせばアガってしまうのはその通りなのですが、ドラレコを外したあと、朝イチでジャンプスターターを使ってバイクのエンジンをかけ、2時間ほど走ったことがありました。
その後、夜にエンジンをかけようとしましたが、もうかからなくなっていました。 半日の命。。。
充電が足りなかったのか、放電しすぎてバッテリー自体が充電できなくなっているのか。。。
ダメ元で自宅に持ち込んで、バッテリーの充電を試してみます。
それでダメなら、また新しいバッテリーを買うかぁ。
バッテリー買ってからまだ一ヶ月なんやけど。。。(泣)
まとめ
電気を食ってたのが中華製ドラレコだったと判明したものの、ちゃんとバイクが走るようになった訳ではないので、また少しモヤモヤ。
バッテリーを自宅で充電するつもりだけど、注文した充電器がまだ届いていない。
早くバッテリーのことを気にせずバイクに乗れるようになりたいー
バイク乗るのに丁度良い季節なのに勿体ないー
そんなこんなで、また動きがあれば続報を報告するっ!
でわっ!
あわせて読みたい
こんにちは、同じような疑いが有り中華製のドラレコが犯人だと思っているものです。
テスターを使う場合の接続方法を教えて頂けないでしょうか?
ドラレコ本体から+とアースとACCが有りますがアースはバッテリーで、+は何も接続しなければいいのでしょうか。
また、リレーをかませるのは4極で問題ありませんか?